
体験する
季節ごとに表情をがらりと変える阿寒湖の自然は、五感を研ぎ澄ませることのできる、最高の遊び場です。グリーンシーズンには登山やフィッシング、カヌーにサイクリング、森歩きといったアクティビティを楽しみ、冬にはウィンタースポーツをはじめ、スノーシューをはいて森を縦横無尽に散策することもできるのです。
Venue 01
阿寒湖 ウィンターイルミネーション 〜まりもの洞窟〜
阿寒湖温泉街の中心、阿寒まりむ館で開催される冬だけの特別なイルミネーションイベント。今シーズンはまりもをテーマにプロジェクションマッピングとイルミネーションが冬の阿寒を彩ります。光と音と映像の幻想的な世界を体験してください。
- 阿寒湖
- 体験する
- 冬



Venue 02
ワカサギ釣り
手ぶらで訪れても楽しむことができる阿寒湖のわかさぎ釣り。テントの中で氷にあいた穴からエサをつけた針を垂らし、釣り竿を通してわかさぎの動きを感じます。釣ったわかさぎはその場で揚げてくれるので、釣りを楽しんだ後は美味しくいただきましょう!
- 阿寒湖
- 体験する
- 冬



Venue 03
カムイルミナ 阿寒湖の森 ナイトウォーク
阿寒のアイヌに古くから伝わる叙事詩を元に描かれたストーリーを阿寒湖畔にある国立公園を散策しながら体験するナイトウォークプログラム。大自然と融合した光と音のデジタルアートが織りなす期間限定の特別な体験です。
- 阿寒湖
- 体験する
- 冬



Venue 04
アイヌコタン
阿寒湖には古くからアイヌ文化が根付いており、自然と共に生きてきたアイヌの人々の精神に触れられる場所でもあります。阿寒湖アイヌコタンにあるシアターでは、古式舞踊や『ロストカムイ』を通して、歌や踊りを楽しむことができます。アイヌ文化ガイドと森を歩くツアーも実施されており、アイヌの人々の目線から見る森に触れられるのは阿寒湖ならではの体験です。
- 阿寒湖
- 体験する
- 冬




アイヌコタン

見る
阿寒湖の冬は寒い時でマイナス30℃近くになることも。景色は凍(シバ)れ、幻想的な世界が眼前に広がります。夏には遊覧船が行き交っていた湖は全面結氷し、木々が生い茂っていた森は、白銀の雪に覆われ、五感を通してその変化を感じることができるでしょう。厳寒期にしか見ることができない様々な現象を、ぜひその目で確かめてみてください。
Seeing 01
フロストフラワー
特定の気象条件が満たされたときにだけ見ることができるとされている、フロストフラワー。その名の通り、まるで氷上にパッとお花が咲いたかのような景色が広がります。風が吹けばはらりと倒れてしまう美しくも繊細なフロストフラワーはまさに幻のようです。
※阿寒湖の氷上は湯壺があって大変危険です。ガイドツアーなどに参加してご覧になることを推奨します。
- 阿寒湖
- 体験する
- 冬



Seeing 02
アイスバブル
凍った湖面の氷の中に気泡が閉じ込められてできるアイスバブル。何層にも重なっていくことで、氷の芸術を生み出します。凍った湖に吸い込まれるような、不思議な感覚を味わってみてください。
※阿寒湖の氷上は湯壺があって大変危険です。ガイドツアーなどに参加してご覧になることを推奨します。
- 阿寒湖
- 体験する
- 冬



Seeing 03
花火(冬華美)
阿寒湖の冬の夜空には美しい花火が上がります。凛とした空気の中で見る花火は、一層煌めいて見えます。満天の星空に色とりどりの花火が打ちあがる、この時期ならではの阿寒湖の夜空をぜひお楽しみください。
- 阿寒湖
- 体験する
- 冬



Seeing 04
バードウォッチング
阿寒湖には様々な野生生物が暮らしており、日常でも彼らの姿を見かける機会が多くあります。なかでも野鳥は見かける機会も多く、朝目を覚ますと「コーン!コーン!」とクマゲラが木をつつく音が聞こえるなんてことも。
- 阿寒湖
- 体験する
- 冬




遊覧船から

食べる
阿寒湖温泉で心も体も満たされる!温泉やアクティビティだけでなく、地元グルメも是非味わってください。ジビエやレイクロブスターなど地元の特産品が味わい深い阿寒湖の魅力を存分に伝えてくれます。北海道の風土が息づく食文化で、阿寒湖の魅力を全身で感じながら、阿寒湖の食の旅をお楽しみください。
Gourmet 01
スパカツ
コーヒー&レストラン モカ
スパカツはミートソーススパゲッティの上に肉厚のカツをのせた釧路市の郷土料理です。阿寒湖ではコーヒー&レストランモカで食べることができます。ノスタルジックでレトロな店内でボリューム満点のスパカツを是非堪能してください。デザートには昔懐かしい喫茶店のクリームソーダはいかがですか?
店舗情報





Gourmet 02
レイクロブスター・ まりもソフトクリーム
パーラーまりも
阿寒では阿寒湖に生息するウチダザリガニを「レイクロブスター」と呼び新しい名物にする取り組みを行っており、パーラーまりもでは塩ゆでのレイクロブスターを味わえます。臭みもなく本物のロブスターのような味わいです。デザートにはまりもソフトクリームを是非!
店舗情報



Gourmet 03
ジビエ
鹿肉は他の食肉と比べ脂肪が少なく、高たんぱくで鉄分豊富なジビエ特有のクセがない食べやすい食材です。阿寒湖温泉ではばんやで鹿肉ステーキ、味心で鹿肉ローストと各店オリジナルの鹿肉料理を味わうことができます。それぞれ店主こだわりの美味しい鹿肉料理を是非ご堪能ください。





Gourmet 04
バー
アペソ
夜は鶴雅ウイングス1Fにあるゲストラウンジで、ゆったりとした時間を過ごすのはいかがでしょうか。釧路の地酒”福司”を使用したアペソオリジナル「ふく福まりも」カクテルやノンアルコールカクテル「シンデレラ」で乾杯。季節限定カクテルもありますので、季節ごとに楽しめます。
店舗情報





Gourmet 05
バー
鹿小屋
アパレルショップAKAN LEATHERに併設されたバーラウンジ鹿小屋。新しくてきれいな店内で北海道の地ビールや各地のクラフトビールを味わえます。鹿肉のサラミは鹿小屋でしかいただけないおつまみなので是非ご賞味ください。
店舗情報
バータイム 20:00-24:00(L.O.23:30)
不定休





Gourmet 06
スイーツ
BAR DE PAN
阿寒湖の壮大な景色とともに美味しいスイーツをいただくのもおススメです。BAR DE PANでは雄阿寒岳、雌阿寒岳をモチーフにしたシュークリームが味わえます。店内でも楽しめますが、暖かい日であれば外で阿寒湖畔を眺めながら美味しいスイーツを堪能するのも魅力です。
店舗情報
18:00~23:00(L.O.22:00)
火曜定休






阿寒湖畔

泊まる
阿寒湖温泉の宿泊施設は湖まで歩いていける距離に立ち並んでいます。少し歩けばそこには白銀の森が広がり、雪のうえには野生生物が行き交った跡を見つけることもできるでしょう。朝日で煌めく空気や、夜空に広がる満天の星空。日々の喧騒から離れ、ありのままの自然を近くに感じることができる阿寒湖での滞在をお楽しみください。

お土産
阿寒湖のお土産といえばまりもですが、阿寒湖温泉で製造されているまりもをモチーフにしたまりも羊羹や阿寒シンプイは美味しくまりもを楽しめます。また地産のワカサギ佃煮やレイクロブスタースープはいかが?

わかさぎ佃煮
阿寒湖漁業協同組合直売所〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目7−2

レイクロブスタースープ
阿寒湖漁業協同組合直売所〒085-0467 北海道釧路市阿寒町阿寒湖温泉2丁目7−2
阿寒を楽しむ
北海道の東側、阿寒摩周国立公園の中にある阿寒湖温泉は、豊かで美しい自然に囲まれた温泉街です。端から端までで約1.5キロと非常にコンパクトでありながら、自然体験やアイヌ文化、食の楽しみにあふれた町となっています。季節ごとの楽しみや、そこで暮らす人たちとの交流を通して、ぜひ阿寒湖の魅力にふれてみてくださいね。